BLOG

【大阪市の猫背矯正専門家が語る健康アドバイス】今の時期、甘みが増して旨みもアップしています 「ハクサイ」

2019/01/19
ロゴ

今の時期、甘みが増して旨みもアップしています 「ハクサイ」

 

冬が旬のハクサイは、霜が降りるような過酷な状況のなか、生き残るために葉に栄養分を蓄えていきます。その結果、糖度が増しておいしいハクサイとなります。

 

食物繊維が豊富で、96%が水分というハクサイは整腸・緩下作用(便通がよくなる)にすぐれています。

ほとんどが水分ですが、栄養成分は豊富です。ビタミンCは100g中に22mg含み、ハクサイを350~400g食べれば1日の必要量はまかなえます。

また、外傷の治癒促進や強精作用がある亜鉛のほか、カルシウム、鉄などミネラルも比較的豊富です。発がん物質を排せつするモリブデン、発がん物質から正常細胞を守るジチオールチオニンも含んでいることから、がん予防効果も期待できます。