BLOG
【大阪市の猫背矯正専門家が語る健康アドバイス】古今東西の歴史を支えた滋養強壮食材です 【ニンニク】
2019/01/28
【大阪市の猫背矯正専門家が語る健康アドバイス】古今東西の歴史を支えた滋養強壮食材です 【ニンニク】
ニンニクの強烈なニオイを作り出しているアリシン(硫化アリル)は、
紀元前1550年ごろのエジプトの古文書には、体力低下、ノドの腫れなど、実に22の症状に対してニンニクを使った治療法がしるされています。ピラミッドや万里の長城を建設にかかわった奴隷たちにもニンニクが与えられていました。
ニンニクに含まれるビタミンB1と結合してアリチアミンに変わり、疲労回復・滋養強壮に力を発揮します。
アリシンは食中毒や感染症に対して殺菌効果を発揮するため、地方によっては疫病封じや魔よけとして戸口にニンニクをつるす風習があります。
効能豊富なニンニクですが、刺激が強いので胃腸の粘膜を荒らし、眼を痛めることがあります。
潰瘍・胃腸虚弱、眼病の人は控えめに摂るようにしましょう。